あじさいの花もすっかり終り、毎日花切りと剪定をしています。剪定は「切る勇気、切らぬ勇気」と言うそうですが、まさしくその通りで家内は勇気を出してズバズバ切っています(来年咲くのか心配です)。私は「切らぬ勇気」でなく、単なる臆病でズバッとは切れません。きっと来年は背ばかり高くなり暴れた樹形になるのでしょうか。
裏山のあじさいの花切り作業にお手伝いしてくださる方はおられませんでしょうか。
7月30日(日)6時~7時 草取りボランティア活動を予定していますが、この時に花切りもお願いしたいのです。檀家さんでなくともどなたでもありがたいです。
お気持ちのある方は、花切りハサミを持参の上、直接お寺に来てください。事前予約は不要です。山での作業ですので汚れてもよい服装で。
切り方は当日お伝えします。どうぞよろしくお願いいたします。
あじさい・・・7月6日現在 終り近し! 少しずつ片付けに入っています。
今年はメディアに登場する機会が多くて、たくさんの方からおいでいただいています。昨年の倍以上かな。こんなに急上昇していいのかなあと。急上昇の後は急降下が待っているのが世の常でして。
「月刊キャレル」6月号のオープンガーデンの掲載を皮切りに、komachi WEBページに「新潟県のあじさい8選」に選出。これらを見たと思われるUX新潟テレビ21が「まるどり!UP」の生中継、少し遅れて新潟日報の県央版に記事掲載、FM燕三条の「お寺探訪」5回シリーズに放送(7月の毎週月曜朝7時から)、ユーチューブにも動画がアップされ、SNSでもたくさんのアップ。急に観光寺になったようで少々戸惑っています。
御朱印のリクエストも多く、檀家さんのKさんから彫ってもらった、あじさいの消しゴムハンコを押しましたら結構好評です。(当寺は書き置きの御朱印ははありませんので、御朱印帳をお持ちください。)
それらのせいなのか、来山者の特徴として若い方が多くなってきた印象です。若い方の方が丁寧で礼儀正しい方が多いような・・・。
写真は、新潟日報県央版の記事です。