光照寺のみどころ
【お地蔵様】
門柱脇の大地蔵、鐘楼堂向かいの六地蔵、地蔵堂前には14体の大小の地蔵様があり、御参詣の方々をたくさんの地蔵様が見守ってくださいます。
【あじさい】
6月~7月は100種800株のあじさいが見頃です。本堂前には最近の人気品種(ダンスパーティー、佳澄、ひなまつり、花物語など)を中心に さまざまな品種100鉢以上の鉢植えが並びます。庭や裏山には600株以上が植えてあり、時期には青色赤色に伽藍を彩ります。
7月 1日(金)・・・ | あじさい挿し芽教室 14:00~ |
---|---|
7月 2日(土)・・・ |
来山者感謝デー 9:00~12:00 お菓子・ケーキ付のドリンクバー(無くなり次第終了) |
7月 3日(日)・・・ | 月例坐禅会 6時止静 |
7月 6日(水)・・・ | 教区寺族会研修(当寺会場) |
7月10日(日)・・・ | 月例坐禅会 6時止静 |
7月16日(土)・・・ | 月例坐禅会 6時止静 |
7月24日(日)・・・ | 月例坐禅会 6時止静 |
7月28日(木)・・・ | 定例梅花講練習日 9:30~ |
7月30日(土)・・・ | 月例坐禅会 6時止静 |
7月31日(日)・・・ | ボランティア活動(草取り、山掃除) 6:00~7:00 |
8月1~13日 ・・・ | 盂蘭盆施食会 夕方5時頃 |
---|---|
8月 7日(日)・・・ | 月例坐禅会 6時止静 |
8月 7日(日)・・・ | 新盆・盆参 11時打出し おとき(持ち帰り) |
8月13日(土)・・・ | 墓参 |
8月14,15,16日・・・ | 棚経 |
8月21日(日)・・・ | 月例坐禅会 6時止静 |
8月28日(日)・・・ | 月例坐禅会 6時止静 |
※定例梅花講練習日・・ | 8月はお休み |