毎月の光照寺の様子をお伝えします。
9月13日(土)・・・ | 月例坐禅会 6時止静 |
---|---|
9月20日(土)・・・ | 彼岸の入り |
9月23日(火・祝)・ |
彼岸の中日 11時より彼岸法要 10月の両祖忌法要直前のため、おときなし |
9月24日(水)・・・ | 月例坐禅会 6時止静 |
9月26日(金)・・・ | 彼岸の明け |
10月4日(土)、5日(日)に、教区連合の「両祖忌(開山忌)」が光照寺で行われます。教区13ヶ寺の持ち回りで、今年は光照寺が当番です。13年に一度の大法要です。
両祖忌とは、両祖様(永平寺の道元様、総持寺の瑩山様)のご法事のことです。10月4日はお逮夜で護持会役員のお参りをお願いします。10月5日は正当で檀信徒の皆様からのお参りをお願いします。檀信徒各家の先祖供養をいたします。案内状・申込票(遠方の方はハガキ)をお届けしてございますので、申込のお返事をお聞かせください。
10月 4日(土)・・・ |
両祖忌逮夜(午後5時開経)、薬石 役員は:午後2時集合、準備、参詣 一般の方の参詣も結構です。 |
---|---|
10月 5日(日)・・・ |
両祖忌正当・先祖供養(10時開経) おとき 役員は:8時半集合、受付、参詣 一般の方は9時半にご来山ください。 |
10月11日(土)・・・ |
月例坐禅会 6時止静 大面地区戦没者慰霊法要 8時碑前にて読経 特派布教会 9時より東禅寺様 |
10月22日(水)・・・ | 月例坐禅会 6時止静 |
10月28?29日・・・ | 北信越管区センター布教師研修会(見附市智徳寺様) |
10月11日(土)、午前8時より境内にある忠魂碑前で法要を行います。
先の大戦後69年を経て遺族も高齢化してきました。英霊の供養を引継ぐ若い世代の方にもお参りしていただきたいと思います。矢田の遺族の方だけでなく、大面地区のどこの遺族の方がお参りいただいて結構です。
大面地区の忠魂碑が光照寺にある由来については、「伽藍と概要」タグからご覧ください。
8月 1日?13日・・ | お盆「施食会(せじきえ)」 期間中、毎日夕方7時半より読経 |
---|---|
8月 3日(日)・・・ | 盆参・新盆会 11時開経 |
8月 9日(土)・・・ | 月例坐禅会 6時止静 |
8月13日(水)・・・ | お墓参り 御都合のよい時間にお参りください。 |
8月14日?16日・・ | 棚経廻り |
14日(木) | 方丈:吉野屋一部、三ツ屋、月岡、三条、袋、入蔵、見附、北潟 |
〃 | 若 :矢田、蔵内、涌堰 |
15日(金) | 方丈:吉野屋、三条、燕 |
〃 | 若 :片口、三条一部、見附一部 |
16日(土) | 方丈:大面、小牧、新潟 |
〃 | 若 :大島、代官島 |
8月24日(日)・・・ | 地蔵講(当番は片口、袋、入蔵、蔵内、鴨ヶ池の方々です。) |
8月27日(水)・・・ | 月例坐禅会 6時止静 |
10月4日(土)、5日(日)に、教区連合の「両祖忌(開山忌)」が光照寺で行われます。教区13ヶ寺の持ち回りで、今年は光照寺が当番です。13年に一度の大法要です。
両祖忌とは、両祖様(永平寺の道元様、総持寺の瑩山様)のご法事のことです。10月4日はお逮夜で護持会役員のお参りをお願いします。10月5日は正当で檀信徒の皆様からのお参りをお願いします。檀信徒各家の先祖供養をいたします。後日、申込書をお届けしますのでよろしくお願いします。
9月13日(土)・・・ | 月例坐禅会 6時止静 |
---|---|
9月20日(土)・・・ | 彼岸の入り |
9月23日(火・祝)・ | 彼岸の中日 11時より彼岸法要 おときなし |
9月24日(水)・・・ | 月例坐禅会 6時止静 |
9月26日(金)・・・ | 彼岸の明け |
7月12日(土)・・・ | 月例坐禅会 6時止静 |
---|---|
7月23日(水)・・・ | 月例坐禅会 6時止静 |
※7月は大きな行持はありません。山内作務と月経に明け暮れます。
8月 1日?13日・・ | お盆「施食会(せじきえ)」 期間中毎日夕方6時より読経 |
---|---|
8月 3日(日)・・・ | 盆参・新盆会 11時開経 |
8月 9日(土)・・・ | 月例坐禅会 6時止静 |
8月13日(水)・・・ | お墓参り 御都合のよい時間にお参りください。 |
8月14日?16日・・ | 棚経廻り |
14日(水) | 方丈:吉野屋一部、三ツ屋、月岡、三条、袋、入蔵、見附、北潟 |
〃 | 若 :矢田、蔵内、涌堰 |
15日(金) | 方丈:吉野屋、三条、燕 |
〃 | 若 :片口、 三条一部 |
16日(土) | 方丈:大面、小牧、新潟 |
〃 | 若 :大島、代官島 |
8月24日(日)・・・ | 地蔵講(当番は片口、袋、入蔵、蔵内、鴨ヶ池の方々です。) |
8月27日(水)・・・ | 月例坐禅会 6時止静 |
10月4日(土)、5日(日)に、教区連合の「両祖忌(開山忌)」が光照寺で行われます。教区13ヶ寺の持ち回りで、今年は光照寺が当番です。13年に一度の大法要です。
両祖忌とは、両祖様(永平寺の道元様、総持寺の瑩山様)のご法事のことです。10月4日はお逮夜で護持会役員のお参りをお願いします。10月5日は正当で檀信徒の皆様からのお参りをお願いします。檀信徒各家の先祖供養をいたします。後日、申込書をお届けしますのでよろしくお願いします。
5月10日(土)・・・ | 月例坐禅会 6時止静 |
---|---|
5月18日(日)・・・ |
大般若会・供養上法事 10時開経 12時おとき 「上法事」承ります。 |
5月28日?30日・・ | 梅花流御詠歌全国大会(出雲市) 当寺も参加します。 |
5月28日(水)・・・ | 月例坐禅会 6時止静 |
光照寺の大行持、年に一度の大イベントです。教区の御寺院方が大勢おいでになり、大般若経を転読(経本をパラパラと流します)し、般若功徳の風を起こします。この風に当たると大いなる功徳があると言われております。また法要中、梅花流御詠歌講の皆様より、御詠歌を数曲詠じていただきます。心の安らかになるひと時を過ごせることでしょう。どうぞお誘い合わせてご来山ください。
4月の地蔵講万灯供養に際して、篤志ある方々からたくさんのロウソクをご寄付いただきました。誠にありがとうございました。おかげさまで地蔵尊の導きの光に包まれた、よい法要ができました。参詣の方々からも来てよかったと思っていただけたと思います。
また来年もご協力お願いいたします。
6月 8日(日)・・・ |
仏前結婚式、得度式、檀信徒ご近所披露 当寺方丈に弟子が誕生します。 |
---|---|
6月14日(土)・・・ | 月例坐禅会 6時止静 |
6月25日(水)・・・ | 月例坐禅会 6時止静 |
※6月の日曜は、他寺の大般若会法要がありますので、すべて方丈不在です。御用の向きは、日曜日以外の日にお願いします。